新作「色が変化する麴塵染」シルク大判ショール


群馬県桐生産の高級ショールです。
天然繊維にこだわり、国内生産し他では手に入らない
オリジナル商品を作っておられます。
生地は極細の紬糸で織ってあります
もう一つのサラッとしたショールよりも
少し手触りがフワッとした 柔らかい感じです。
薄くしなやかで 大判でありながら軽いショールです。
二種類の麴塵染めでぼかし合わせ染めをしました。
伝統の麴塵染めで染めました。
1枚1枚手染めしていますので、同じ時に染めても
ほんの少し、全体の色が薄かったり濃かったりします
手染めとしてご理解くださいませ。
写真 2枚目・4枚目・6枚目・8枚目・10枚目・12枚目・14枚目・16枚目
18枚目・20枚目 太陽光で撮影しました。
「太陽光・白熱灯・スポットライトで (古代紫色・浅蘇芳色)に変化します。
写真1枚目・3枚目・5枚目・7枚目・9枚目・11枚目・13枚目・15枚目
・17枚目・19枚目 蛍光灯で撮影しました。
「蛍光灯で (御召御納戸色・藍墨茶色)に変化します」
太陽光の強い光・弱い光によって色味が常に変化しています。
麴塵染は 中国の周王朝時代 今から3000年前にはすでに存在して
いたとされています。
日本には 820年(弘仁11年)嵯峨天皇の時代にはいて来ました
天皇以外決して使用する事が出来ない色で「絶対禁色」と呼ばれました。
麴塵染は「紫草と苅安」で染められていました。
現代においても即位の礼の中での最重要の儀式などに着用されています。
素材 高級シルクショール 100% 「群馬県産」
サイズ 幅約 77cm
長さ約 190cm
重さ 46g
お洗濯方法
軽く押し洗いでお願いいたします。
初め少し色落ちする場合があります。
洗剤は 中性洗剤「漂白剤のはいた洗剤はご使用しないで下さい」
を使用ください。
陰干ししてください 。
アイロン掛けは 普通にお掛け下さい。
天然繊維にこだわり、国内生産し他では手に入らない
オリジナル商品を作っておられます。
生地は極細の紬糸で織ってあります
もう一つのサラッとしたショールよりも
少し手触りがフワッとした 柔らかい感じです。
薄くしなやかで 大判でありながら軽いショールです。
二種類の麴塵染めでぼかし合わせ染めをしました。
伝統の麴塵染めで染めました。
1枚1枚手染めしていますので、同じ時に染めても
ほんの少し、全体の色が薄かったり濃かったりします
手染めとしてご理解くださいませ。
写真 2枚目・4枚目・6枚目・8枚目・10枚目・12枚目・14枚目・16枚目
18枚目・20枚目 太陽光で撮影しました。
「太陽光・白熱灯・スポットライトで (古代紫色・浅蘇芳色)に変化します。
写真1枚目・3枚目・5枚目・7枚目・9枚目・11枚目・13枚目・15枚目
・17枚目・19枚目 蛍光灯で撮影しました。
「蛍光灯で (御召御納戸色・藍墨茶色)に変化します」
太陽光の強い光・弱い光によって色味が常に変化しています。
麴塵染は 中国の周王朝時代 今から3000年前にはすでに存在して
いたとされています。
日本には 820年(弘仁11年)嵯峨天皇の時代にはいて来ました
天皇以外決して使用する事が出来ない色で「絶対禁色」と呼ばれました。
麴塵染は「紫草と苅安」で染められていました。
現代においても即位の礼の中での最重要の儀式などに着用されています。
素材 高級シルクショール 100% 「群馬県産」
サイズ 幅約 77cm
長さ約 190cm
重さ 46g
お洗濯方法
軽く押し洗いでお願いいたします。
初め少し色落ちする場合があります。
洗剤は 中性洗剤「漂白剤のはいた洗剤はご使用しないで下さい」
を使用ください。
陰干ししてください 。
アイロン掛けは 普通にお掛け下さい。
付款方式
-
信用卡
-
超商代碼
- ATM 轉帳
商品由此寄出:
海外(日本)運送方式
這件作品尚未設定運費,無法購買。
請聯絡Creema。
請聯絡Creema。
預計出貨時間:付款後2天以內
クリックポスト 追跡あり 補償なし ポストに入らない場合は郵便の手渡しになります 箱はしっかりしています(日曜日・祝日配達されます)
NT$ 1,819
剩下[1件]
2人購入
15
|
禮品包裝 免費 | 客製化 不可
よいお品をありがとうございました。