【1点限り】木版染め ブロックプリント コットンストール フリークロス マルチカバー 26


●使い方いろいろ、便利なフリークロス
インドの伝統的な技法である木版染めのサロンと言われるフリークロスは、大判なのでショール・ストールとしてお使いいただけます。
素材はやや薄手の平織りコットン、柔らかく肌触りが良いのが特徴です。
クシュッと小さくまとめてストールや、そのままショールのように纏ったり、様々なスタイルが楽しめます。
自然をモチーフにした草木柄が、素朴で心温まるデザイン。
インド綿の優しい風合いと心地よさをお楽しみください。洗うほどに柔らかく風合いが良くなるインド綿。
テーブルクロスやカバーリングなどのインテリアファブリックとして使うことも。
薄い生地なので畳んでもかさばらず、バッグの中に入れたり車に乗せておいても邪魔にならない、1枚あると便利な自由に使える多目的クロスです。
布はインドで作られましたが、端の処理は日本で行いました。
★木版染め(ブロックプリント)について
https://www.creema.jp/item/6943603/detail
図柄に対して色の数だけ木版を作り、それらを次々にスタンプして一枚の布に仕上げていく、インドの伝統の染色技法です。
デザインを木に彫り起こすところからプリント完成まで、機械を使わず全て人の手によって行われます。
寸分の狂いのないよう木版を彫る職人、継ぎ目がわからないよう隙間なく木版をスタンプして複数の色を正確に重ねる職人。
1枚の布を仕上げるためには、高い技術力と経験、そして多くの人の手が必要です。
一瞬で大量のプリントができる機械プリントに比べ、何倍もの人々に仕事の機会を生んでいます。
★ご購入に際しては、以下の2点をご一読ください。
1.柄のズレ、滲み、色むら、色飛びがあります
これらは1点ものである木版染め最大の特徴であり、ハンドメイドの醍醐味としてご理解ください。
2.模様の位置や向きは一定ではありません
裁断する箇所により異なる場合がございますが、全体の印象は同じとなっております。
※この製品の特性をご理解いただきご購入くださいませ。気になる方はご購入をお控えください。
★その他のカラー
https://www.creema.jp/listing?active=pc_listing-header&mode=keyword&q=alin+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
-- 詳細 --
サイズ:約113×188cm(1~2cm程度の個体差があります)
素 材:コットン(インド綿)
生産地:インド(端の仕上げは日本で行なっています。)
-- お手入れ方法 --
・木版染め(ブロックプリント)は色落ちするものがあります。
・湿った状態でご使用されますと摩擦により色移りする場合があります。
・お洗濯は他の物とは別にして、必ず単品洗いをしてください。
・蛍光剤の入っていない中性洗剤で優しく手洗いしてください。
・漂白剤や酸素系洗剤のご使用はできません。
・乾燥は風通しの良い場所で、必ず陰干しで。
【ご購入の前に】
・複数作品をご購入の場合、基本的にまとめて発送いたします。
・ご購入前に「サイズ」「素材」「色」の確認をお願いいたします。
・ハンドメイドのため表記サイズや仕様には差異があります。また、染色のムラ、柄やパーツなどにズレや歪み等が生じる場合があります。
・それぞれが異なる1点ものとしてご理解ください。
・ご覧になられる画面等により、実際の色と誤差が生じる場合があります。
・お客様のご都合にて返品される場合は、発送時の送料(実費)+事務手数料をご請求させていただきます。
・ご不明な点がありましたら事前にご連絡くださいませ。
・詳しくは以下の『alinご利用ガイド』をご覧ください。
▼alinご利用ガイド
https://www.creema.jp/item/100271
インドの伝統的な技法である木版染めのサロンと言われるフリークロスは、大判なのでショール・ストールとしてお使いいただけます。
素材はやや薄手の平織りコットン、柔らかく肌触りが良いのが特徴です。
クシュッと小さくまとめてストールや、そのままショールのように纏ったり、様々なスタイルが楽しめます。
自然をモチーフにした草木柄が、素朴で心温まるデザイン。
インド綿の優しい風合いと心地よさをお楽しみください。洗うほどに柔らかく風合いが良くなるインド綿。
テーブルクロスやカバーリングなどのインテリアファブリックとして使うことも。
薄い生地なので畳んでもかさばらず、バッグの中に入れたり車に乗せておいても邪魔にならない、1枚あると便利な自由に使える多目的クロスです。
布はインドで作られましたが、端の処理は日本で行いました。
★木版染め(ブロックプリント)について
https://www.creema.jp/item/6943603/detail
図柄に対して色の数だけ木版を作り、それらを次々にスタンプして一枚の布に仕上げていく、インドの伝統の染色技法です。
デザインを木に彫り起こすところからプリント完成まで、機械を使わず全て人の手によって行われます。
寸分の狂いのないよう木版を彫る職人、継ぎ目がわからないよう隙間なく木版をスタンプして複数の色を正確に重ねる職人。
1枚の布を仕上げるためには、高い技術力と経験、そして多くの人の手が必要です。
一瞬で大量のプリントができる機械プリントに比べ、何倍もの人々に仕事の機会を生んでいます。
★ご購入に際しては、以下の2点をご一読ください。
1.柄のズレ、滲み、色むら、色飛びがあります
これらは1点ものである木版染め最大の特徴であり、ハンドメイドの醍醐味としてご理解ください。
2.模様の位置や向きは一定ではありません
裁断する箇所により異なる場合がございますが、全体の印象は同じとなっております。
※この製品の特性をご理解いただきご購入くださいませ。気になる方はご購入をお控えください。
★その他のカラー
https://www.creema.jp/listing?active=pc_listing-header&mode=keyword&q=alin+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
-- 詳細 --
サイズ:約113×188cm(1~2cm程度の個体差があります)
素 材:コットン(インド綿)
生産地:インド(端の仕上げは日本で行なっています。)
-- お手入れ方法 --
・木版染め(ブロックプリント)は色落ちするものがあります。
・湿った状態でご使用されますと摩擦により色移りする場合があります。
・お洗濯は他の物とは別にして、必ず単品洗いをしてください。
・蛍光剤の入っていない中性洗剤で優しく手洗いしてください。
・漂白剤や酸素系洗剤のご使用はできません。
・乾燥は風通しの良い場所で、必ず陰干しで。
【ご購入の前に】
・複数作品をご購入の場合、基本的にまとめて発送いたします。
・ご購入前に「サイズ」「素材」「色」の確認をお願いいたします。
・ハンドメイドのため表記サイズや仕様には差異があります。また、染色のムラ、柄やパーツなどにズレや歪み等が生じる場合があります。
・それぞれが異なる1点ものとしてご理解ください。
・ご覧になられる画面等により、実際の色と誤差が生じる場合があります。
・お客様のご都合にて返品される場合は、発送時の送料(実費)+事務手数料をご請求させていただきます。
・ご不明な点がありましたら事前にご連絡くださいませ。
・詳しくは以下の『alinご利用ガイド』をご覧ください。
▼alinご利用ガイド
https://www.creema.jp/item/100271
付款方式
-
信用卡
-
超商代碼
- ATM 轉帳
商品由此寄出:
海外(日本)
NT$ 1,248
剩下[1件]
22
|
禮品包裝 需收費(NT$ 23) | 客製化 不可