Cinematic Forest的個人資料
// intro //
「Cinematic Forestの時計たちは絵から生まれました。」
部屋に飾れば、物語の主役のような佇まいのどうぶつたちと毎日を過ごすことができます。 音のしない確かな品質のムーブメントと誠実なアフターサービスで永くご利用いただけるように努めております。 大切な方を大切にできるギフトとしてぜひご覧になってみてください。
「どうぶつをモチーフにする理由」
幼い頃からどうぶつに携わる仕事がしたいと思っていましたが、社会に揉まれるうちにそんな夢を忘れていました。
厳しい地球環境の中で人とどうぶつたちがたのしく過ごせるように。 描けば描くほど描ききれないどうぶつと毎日限りなく続く人の営みを大切にしたいという願いを込めて製作しております。
// カスタムオーダー //
・お気軽にカスタムオーダーで「世界でたった一匹の家族」を「世界でたった一台の木製時計」にしませんか?
・既存のプレーン状態の時計にいただいた写真を元にオリジナルの毛色を彩色し、ご希望の方にはお名前など文字の刻印も施します。
各作品ページのオプション「毛色の変更」から「オリジナルの毛色に変更」をお選びください。
イメージ図を送り、やり取りをしてGOサインをいただいてから木の加工を始めます。
追加料金がかかります。
説明URL
https://www.creema.jp/item/12298061
//フルオーダー//
・こだわりのフルオーダーで「世界でたった一匹の家族」を「世界でたった一台の木製時計」にしませんか?
いただいた写真を元にオリジナルの型紙を一から作ります。
毛色だけでなく細かい顔の機微やポージングまでやり取りをしながらお作りします。
A4サイズでもA3サイズでも¥29,580となっております。
販売URL
https://www.creema.jp/item/18696031
//時計の特徴//
・木目を活かしてウッドジェルで磨いたものやミルクペイントを使って毛色の模様を正確に描写した作品もあります。
木目と毛の模様のどちらに重きを置くかで加工の方法を変えています。
カチカチという針の音がまったくしないムーブメントをつかっていますので、寝室でも安心してお使いいただけます。
・薄い板材を重ねて作っておりますので、重量は300グラム以内と見た目よりとても軽量です。
各メーカーから発売されている「壁に跡が残らない細い画鋲」1本で設置できるため、賃貸にお住まいの方にも気軽にお使いいただいています。
・振り子が付いていない時計は、100均などで手に入るイーゼルで置き時計としても飾ったり、ただ壁に立てかけるだけでお使いいただいている方もいらっしゃいます。
//お渡しまでのお日にち//
・受注制作以外の作品は、基本的に5日以内の発送に努めています。
ギフトなどでお急ぎの方はお気軽にお声掛けください。
・時計は基本的に出来上がったものをその都度、出品するようにしております。
デザイン・切断・加工・塗装・発送まで一人で行っておりまして、製作の速度に限界があります。
受注製作はお時間をいただきますので、ご希望の方はお気軽にメッセージでお問い合わせいただければ納期の目安をお伝えいたします。
・塗装や仕上げの加工を中断しますと、製作の効率がとても悪くなってしまいますので、受注確認メッセージやレビューの返信が遅れることがございます。
責任持ってお届けいたしますので、何卒よろしくお願いいたします!
//各種リンク//
・lit.link
https://lit.link/cinematicforest
・Instagram
https://instagram.com/cinematicforest
//イベント情報//
・HandMade In Japan Fes 2025 冬
2025年1月18日(土)〜1月19日(日) 東京ビッグサイト E-56
・デザインフェスタ Vol.60
日時:2024年11月16日(土)~11月17日(日)
会場:東京ビッグサイト
・博多ハンドメイドマルシェ 2024
日時:2024年5月18日(土)~5月19日(日)
会場:福岡国際センター E-76,77
・OSAKAアート&てづくりバザール
日時:2024年3月16日(土)~3月17日(日)
会場:大阪南港 ATCホール
「Cinematic Forestの時計たちは絵から生まれました。」
部屋に飾れば、物語の主役のような佇まいのどうぶつたちと毎日を過ごすことができます。 音のしない確かな品質のムーブメントと誠実なアフターサービスで永くご利用いただけるように努めております。 大切な方を大切にできるギフトとしてぜひご覧になってみてください。
「どうぶつをモチーフにする理由」
幼い頃からどうぶつに携わる仕事がしたいと思っていましたが、社会に揉まれるうちにそんな夢を忘れていました。
厳しい地球環境の中で人とどうぶつたちがたのしく過ごせるように。 描けば描くほど描ききれないどうぶつと毎日限りなく続く人の営みを大切にしたいという願いを込めて製作しております。
// カスタムオーダー //
・お気軽にカスタムオーダーで「世界でたった一匹の家族」を「世界でたった一台の木製時計」にしませんか?
・既存のプレーン状態の時計にいただいた写真を元にオリジナルの毛色を彩色し、ご希望の方にはお名前など文字の刻印も施します。
各作品ページのオプション「毛色の変更」から「オリジナルの毛色に変更」をお選びください。
イメージ図を送り、やり取りをしてGOサインをいただいてから木の加工を始めます。
追加料金がかかります。
説明URL
https://www.creema.jp/item/12298061
//フルオーダー//
・こだわりのフルオーダーで「世界でたった一匹の家族」を「世界でたった一台の木製時計」にしませんか?
いただいた写真を元にオリジナルの型紙を一から作ります。
毛色だけでなく細かい顔の機微やポージングまでやり取りをしながらお作りします。
A4サイズでもA3サイズでも¥29,580となっております。
販売URL
https://www.creema.jp/item/18696031
//時計の特徴//
・木目を活かしてウッドジェルで磨いたものやミルクペイントを使って毛色の模様を正確に描写した作品もあります。
木目と毛の模様のどちらに重きを置くかで加工の方法を変えています。
カチカチという針の音がまったくしないムーブメントをつかっていますので、寝室でも安心してお使いいただけます。
・薄い板材を重ねて作っておりますので、重量は300グラム以内と見た目よりとても軽量です。
各メーカーから発売されている「壁に跡が残らない細い画鋲」1本で設置できるため、賃貸にお住まいの方にも気軽にお使いいただいています。
・振り子が付いていない時計は、100均などで手に入るイーゼルで置き時計としても飾ったり、ただ壁に立てかけるだけでお使いいただいている方もいらっしゃいます。
//お渡しまでのお日にち//
・受注制作以外の作品は、基本的に5日以内の発送に努めています。
ギフトなどでお急ぎの方はお気軽にお声掛けください。
・時計は基本的に出来上がったものをその都度、出品するようにしております。
デザイン・切断・加工・塗装・発送まで一人で行っておりまして、製作の速度に限界があります。
受注製作はお時間をいただきますので、ご希望の方はお気軽にメッセージでお問い合わせいただければ納期の目安をお伝えいたします。
・塗装や仕上げの加工を中断しますと、製作の効率がとても悪くなってしまいますので、受注確認メッセージやレビューの返信が遅れることがございます。
責任持ってお届けいたしますので、何卒よろしくお願いいたします!
//各種リンク//
・lit.link
https://lit.link/cinematicforest
https://instagram.com/cinematicforest
//イベント情報//
・HandMade In Japan Fes 2025 冬
2025年1月18日(土)〜1月19日(日) 東京ビッグサイト E-56
・デザインフェスタ Vol.60
日時:2024年11月16日(土)~11月17日(日)
会場:東京ビッグサイト
・博多ハンドメイドマルシェ 2024
日時:2024年5月18日(土)~5月19日(日)
会場:福岡国際センター E-76,77
・OSAKAアート&てづくりバザール
日時:2024年3月16日(土)~3月17日(日)
会場:大阪南港 ATCホール