eotas(イオタス)的個人資料
〈お知らせ〉
●在庫のあるものは1週間ほど、在庫のない場合は発送まで2~3週間ほど頂いております。お急ぎの場合はご購入前にメッセージにてご相談ください。
●カスタムオーダー(金種の変更やパールの増減など、今ある作品のちょっとした変更)ご希望の方はご相談ください。
●フルオーダーは、過去ご注文頂いた方のみとさせていただいております(シルバー2.5万円~、ゴールド5万円よりお受けしております)。
〈イオタスのこと〉
愛媛県今治市でシルバー等の金属を使い、彫金や鋳金という技法で原型から作っています。
デザイン、原型制作、溶接、研磨、時にはパーツ作りまで、鋳造以外のほとんどの工程をデザイナー一人で行っています。
身につけた方に美しく寄り添うものをお届けできればと思います。
〈setouchiシリーズのこと〉
「せとうちを身に着ける」をコンセプトに、瀬戸内海にある自然や建造物など、せとうちに縁のあるものをモチーフにしています。
アクセサリーを身に着けた時のワクワクや高揚感、楽しさに、瀬戸内の魅力を載せてお届けできればと思っています。
瀬戸内にあるもの、と言っても固有のものに絞らず、全国共通するモチーフの作品も作っています。
皆様と、美しいものや、景色や、物語を共有したいなと思いながら作っているシリーズです。
〈素材のこと〉
eotasでは、長くご愛用頂けるようメッキをしていないゴールド(K18、K10)や、シルバー(silver950、925)などの金属をメインに使っています。これらの金属は時とともに変色はしますが、お手入れすればずっと変わらず使っていただけます。また保管時に密閉していただくことで変色も防げます。
お買い上げの際にはお取り扱いに関した説明書を同封しておりますので、参考にしていただければと思います。
使っているシルバー(silver925、silver950)は銀と銅の化合物になります。強度、変色の点を考えて銀のみではなく銅も約5~7.5%配合されています。亜鉛やニッケルなど他の金属は入っておりませんので、アレルギーの気になる方は参考になさってください。
また、使っているチェーンや金具等のパーツ類も、信用できるお店から仕入れているものですので安心してご着用ください。
金具の変更などをご希望の際は、メッセージよりご相談いただければと思います。
なお、お買い上げいただいた商品の磨き直しや修理も承っておりますので、その際はお気軽にご相談ください。
●デザイナーのこと
山形県出身。
10年ほど前から愛媛県今治市、瀬戸内海のすぐ近くに住んでいます。
アクセサリーが好きで、工房花唐草にて彫金を学びました。
金属のころころ変わる表情がたまらなく好きです。
天然石の奥深い輝きも好きです。
パールの表情豊かでしっとりとした雰囲気も好きです。
eotasのアクセサリーで誰かを幸せな気分に出来たら、これより嬉しいことはありません。
2001年 工房花唐草にて彫金を学ぶ
2015年 eotasをスタート
2016年 今治市「うお駒」にて個展開催
2017年 今治市「うお駒」にて個展開催。「setouchiシリーズ」開始
2018年 新宿ルミネ「CreemaStore」、二子玉川「くらしとクリーマ」出店、愛媛県大洲市「城下のMACHIBITO」出店、神保町いちのいち相模大野店「テシゴトサロン」出店、キラリナ京王吉祥寺「minne ChristmasMarket inキラリナ吉祥寺」出店
2019年 NHK「おはよう四国」にて紹介 「愛媛komachi」掲載 三人展「瀬戸内のおくりもの」@今治市nu:no
2020年 オンラインイベント「いきもにあ2020」参加、個展「せとうちを、身につける」@今治市nu:no
2021年 オンラインイベント「いきもにあ2021」参加、個展@今治市nu:no
2022年 「おしろのまちの市」@丸亀市出店、今治市内にアトリエショップオープン
2023年 「おしろのまちの市」@丸亀市出店
2024年 「おしろのまちの市」@丸亀市出店、「CRAFT WORK」@西条市出店
web:https://eotas.net
mail:[email protected]
★SNSにて最新情報を載せています。よろしければフォローお願いします。
instagram:eotas34
Twitter:eotas2015
●在庫のあるものは1週間ほど、在庫のない場合は発送まで2~3週間ほど頂いております。お急ぎの場合はご購入前にメッセージにてご相談ください。
●カスタムオーダー(金種の変更やパールの増減など、今ある作品のちょっとした変更)ご希望の方はご相談ください。
●フルオーダーは、過去ご注文頂いた方のみとさせていただいております(シルバー2.5万円~、ゴールド5万円よりお受けしております)。
〈イオタスのこと〉
愛媛県今治市でシルバー等の金属を使い、彫金や鋳金という技法で原型から作っています。
デザイン、原型制作、溶接、研磨、時にはパーツ作りまで、鋳造以外のほとんどの工程をデザイナー一人で行っています。
身につけた方に美しく寄り添うものをお届けできればと思います。
〈setouchiシリーズのこと〉
「せとうちを身に着ける」をコンセプトに、瀬戸内海にある自然や建造物など、せとうちに縁のあるものをモチーフにしています。
アクセサリーを身に着けた時のワクワクや高揚感、楽しさに、瀬戸内の魅力を載せてお届けできればと思っています。
瀬戸内にあるもの、と言っても固有のものに絞らず、全国共通するモチーフの作品も作っています。
皆様と、美しいものや、景色や、物語を共有したいなと思いながら作っているシリーズです。
〈素材のこと〉
eotasでは、長くご愛用頂けるようメッキをしていないゴールド(K18、K10)や、シルバー(silver950、925)などの金属をメインに使っています。これらの金属は時とともに変色はしますが、お手入れすればずっと変わらず使っていただけます。また保管時に密閉していただくことで変色も防げます。
お買い上げの際にはお取り扱いに関した説明書を同封しておりますので、参考にしていただければと思います。
使っているシルバー(silver925、silver950)は銀と銅の化合物になります。強度、変色の点を考えて銀のみではなく銅も約5~7.5%配合されています。亜鉛やニッケルなど他の金属は入っておりませんので、アレルギーの気になる方は参考になさってください。
また、使っているチェーンや金具等のパーツ類も、信用できるお店から仕入れているものですので安心してご着用ください。
金具の変更などをご希望の際は、メッセージよりご相談いただければと思います。
なお、お買い上げいただいた商品の磨き直しや修理も承っておりますので、その際はお気軽にご相談ください。
●デザイナーのこと
山形県出身。
10年ほど前から愛媛県今治市、瀬戸内海のすぐ近くに住んでいます。
アクセサリーが好きで、工房花唐草にて彫金を学びました。
金属のころころ変わる表情がたまらなく好きです。
天然石の奥深い輝きも好きです。
パールの表情豊かでしっとりとした雰囲気も好きです。
eotasのアクセサリーで誰かを幸せな気分に出来たら、これより嬉しいことはありません。
2001年 工房花唐草にて彫金を学ぶ
2015年 eotasをスタート
2016年 今治市「うお駒」にて個展開催
2017年 今治市「うお駒」にて個展開催。「setouchiシリーズ」開始
2018年 新宿ルミネ「CreemaStore」、二子玉川「くらしとクリーマ」出店、愛媛県大洲市「城下のMACHIBITO」出店、神保町いちのいち相模大野店「テシゴトサロン」出店、キラリナ京王吉祥寺「minne ChristmasMarket inキラリナ吉祥寺」出店
2019年 NHK「おはよう四国」にて紹介 「愛媛komachi」掲載 三人展「瀬戸内のおくりもの」@今治市nu:no
2020年 オンラインイベント「いきもにあ2020」参加、個展「せとうちを、身につける」@今治市nu:no
2021年 オンラインイベント「いきもにあ2021」参加、個展@今治市nu:no
2022年 「おしろのまちの市」@丸亀市出店、今治市内にアトリエショップオープン
2023年 「おしろのまちの市」@丸亀市出店
2024年 「おしろのまちの市」@丸亀市出店、「CRAFT WORK」@西条市出店
web:https://eotas.net
mail:[email protected]
★SNSにて最新情報を載せています。よろしければフォローお願いします。
instagram:eotas34
Twitter:eotas2015